左手の音を聴くには
こんにちは
ミラピアノレッスンです。
早いパッセージを弾くには、
物理的に弾くことも大事ですが、
もっと大事なのは、
音が聴こえていることです。
つまり、物理的、聴覚的、共に認識していること、ですね。
よくあるのは、
早いパッセージではないけれど、
左手の音が聴こえていない場合です。
特に両手で楽譜を見て指を合わせただけでは、
聴こえていないことが多いです。
左手は、暗譜するくらいの気持ちで
練習するといいですよ。
それも、音名を言いながら練習してみてね。
一度、左手の音に、
名前がつくと、
ぐんと聴こえやすくなります。
お試しあれ!
0コメント