脱力 小指編
こんにちは😃ミラピアノレッスンです。
脱力に関しては感覚なので、
手を変え品を変え、いろんな言い方で伝えています。
前回は親指の脱力についてお話しました。
今日は小指に関してです。
特に左手の小指は人間の指の中で、
1番感覚が鈍い場所。
にもかかわらず、
バスと言う大事な役割を担うことが多いです。
いちどにいろんなことに注意して弾くのは難しいので、
練習の時にポイントを定めましょう。
今日は左手の小指が鍵盤を押し込む前に
鍵盤に触っている感じをつかむこと。
それからそれができるようになったら、
小指が鍵盤の底で一瞬休むのを感じてみましょう。
もっとできるなら、
弾いていないときの小指も意識して、
脱力してぶら下がっている感覚を感じてみてね。
では今日も楽しいオンガクライフを!😃👍
西新宿のビル街に咲く梔子!(クチナシ)
可愛いですね。
大好きな香りです。
0コメント