耳コピしていいの?

ミラピアノ教室三鷹 上連雀です。

雨曇りが続きますね。連休明けいかがお過ごしですか。

さて、今日は、耳コピについてです。

耳コピするな、楽譜を見て弾きなさい!
とピアノの先生に何度も言われて、ピアノレッスンがつまらなくなった、という話をよく聞きますが(*´∇`*)

耳コピは、実は、とても高度な技術で、
それができるというのは一種の才能なんですよ。

わたくしは、むしろ耳コピはどんどんやって欲しいと思っています。

形のない、音、と、鍵盤との関係をスムーズにできますし、

あとから楽譜を読む勉強をするためにも役立ちます。
それは、頼りになるナビゲーターがいるようなもの。

しかも、本番などのときには、耳コピの才能が役立ちます。
耳と鍵盤で覚えている、というのは、とても大事なことなんです。

作曲をしたい方も、耳と鍵盤の連携ができていれば「頭の中の音楽を頭の中で聞きながら」作曲をできますから、耳コピは、
作曲にも必須の才能です。

大人の生徒さんで、小さい頃正式なピアノレッスンを受けていないのに、ベートーベンのピアノソナタを耳コピである程度弾くかたもいますよ。すごいですね(^^)

小さな生徒さんには、鍵盤ソルフェージュといって、耳で聞き取ったフレーズを、そのまま弾いてもらうこともします。

耳コピ、どんどんやって、
豊かな音楽ライフを送りましょう。


ミラピアノ教室三鷹上連雀
講師 古谷ちず
生徒さん募集しています♪
無料体験レッスンあります。
09018562372
mira pianolesson@gmail.com
お気軽にお問い合わせくださいね。



♪ミラピアノレッスン♪

武蔵野三鷹吉祥寺 ピアノレッスン致します。 幼児から大人の方まで♪優しく丁寧に指導いたします。 音を奏でる喜びを分かち合いましょう。 ピアノ、作曲、ソルフェージュ、 音大受験、大人のピアノ 初めての方も、経験者の方も、親身にレッスンいたします。 お気軽にお問い合わせください。 体験レッスン、カウンセリングも可能です。 mirapianolesson@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000