難しいほうの手につられる!
こんにちは♪ワクワク音楽ライフ、ミラピアノレッスンです。
今日の大人の生徒さんは、メンデルスゾーンの無言歌のレッスンをしました。
文字通り、言葉のついていない歌、というこの曲集は叙情的情感にあふれた名曲集です。
さて、これは本当によくあることなのですが、右手が複雑な部分を一生懸命弾こうとして緊張すると、
難しくない左手までつられて緊張して、更にうまくいかなくなる場合があります。
逆に、左が複雑で、右が簡単、の場合もあてはまります。
弾いている本人はそのことに気が付かず、なんでうまくいかないのかわからない。
その処方箋としてミラピアノレッスンでは、まず難しいほうの片手を
脱力や、分析、分解、など色々な方法でその場でほぐしていきます。
そして、優しい方の手は、本当は全然難しくなくて、難しい方の手につられているだけ、ということを認識してもらいます。
難しい方の手につられて緊張しているので、リラックスして大丈夫、ということを頭で理解するだけでも、全然違うのですよ。
手が緊張しなければ、弾いている音もよく耳に聞こえてきますので、更に、上手に弾けるようになるんです。
うまくいかない、と、一度思い込むと、
そこにさしかかる前からテンパってしまって必死になり、事態を悪化させるので、
ミラピアノレッスンでは、一緒に一つ一つ丁寧にみていって、実はそんなに難しくないのだ、ということを認識してもらっています。
難しい、という思い込みをはずすと、案外大丈夫なんですよ。
難しい方の片手に、易しい方の片手がつられてガチガチになっていないか、
観察してみてね。
ミラピアノ教室三鷹
講師 古谷ちず
生徒さん募集しています
体験レッスンあります♪
お気軽にお問い合わせくださいね♪
ミラピアノ教室三鷹→上連雀、四中近辺です。
mirapianolesson@gmail.com
09018562372
0コメント