倍音を聴く

こんにちは。
ワクワク音楽ライフ、ミラピアノレッスンです。
 
 
ピアノという楽器は。一度にたくさんの音を楽譜から読み取り、
左右それぞれ、違う音価で鳴らしますので、
 
 
運動神経も、聴覚も、総動員ですよね。
 
 
更にペダルを使って、
響きを作っていきます。
 
 
やることが多いし、
足も使うとなると、
 
 
聴くのも、
今弾いている音だけを聞くのが精いっぱいかもしれませんが、
 
 
そこを何とかクリア出来たら、
 
 
ぜひ、背景に、耳を澄ませてみましょう。
 
 
 
 
 
今、弾いている、
今まさに
指でアクションしている音の後ろ側には、
 
 
 
ピアノならではの豊かな倍音が鳴っているんです。
 
 
実はピアノは、一音出しただけでも、
背景にたくさんの倍音がなっているので
柔らかい響きが出るのです。
 
 
えー、そんなのわからないわ、っていう人は、
 
 
ピアノを弾いているとき、
今弾いている瞬間の音の背景の、
雑音ともとれる、
 
 
 
ふんわり風船星「ざわめき」ふんわりウイング
 
も混ぜて聴きとるようにしてみてね。
 
 
 
ピアノの音世界が、
カラフルに
色がついて見えますよ。
 
いままでより、立体的に聴こえると思います。
 
 
実験してみてね。

ミラピアノ教室三鷹では
新規生徒さん募集しています。

体験レッスンもありますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪

mirapianolesson@gmail.com

♪ミラピアノレッスン♪

武蔵野三鷹吉祥寺 ピアノレッスン致します。 幼児から大人の方まで♪優しく丁寧に指導いたします。 音を奏でる喜びを分かち合いましょう。 ピアノ、作曲、ソルフェージュ、 音大受験、大人のピアノ 初めての方も、経験者の方も、親身にレッスンいたします。 お気軽にお問い合わせください。 体験レッスン、カウンセリングも可能です。 mirapianolesson@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000