楽譜から目を離しましょう

こんにちは。
ピアノを習っている、ほぼ全ての人(プロ以外)に当てはまるのが、

ダブルシャープや、ダブルフラット、
ドやファのフラット(つまり白鍵)
シやミのシャープ(つまり白鍵)

が楽譜上にあると、
頭がフリーズしてしまう、というもの。

シャープや、フラットは、黒鍵、という先入観のため、上記のものがついている楽譜の周辺にくると、毎回よくわからないので、毎回楽譜にかじりついてしまうのです。

そのような箇所は、
早くフリーズを解凍しましょう。笑

つまり、楽譜の視覚から鍵盤の視覚に移すことです。

ここは、白鍵のこれを弾いてその次は、黒鍵のここ、というように、
鍵盤上の図、として、落とし込むのです。

楽譜にかじりついてるのに
毎回フリーズは、いちばんよくないです。笑

生徒さんの中には
小さい頃に、
手を見ないで楽譜を見なさい!
と叱られた記憶があり、そこから脱せない方もいらっしゃるのですが、(→その叱り方がナンセンスだったのです)
楽譜ばかり見る方がかえってよくないです。

耳の記憶、手の運動記憶、鍵盤の視覚をたくさん使いましょう。

上記のフラットやシャープなどは、早く
手の動きと、鍵盤を見てくださいね。

優しく丁寧!上手くなれる親身なレッスンが好評の
ミラピアノ教室♪では
生徒さん募集しています。
スポットレッスン(1回)も受け付けております。

♪ミラピアノレッスン♪

武蔵野三鷹吉祥寺 ピアノレッスン致します。 幼児から大人の方まで♪優しく丁寧に指導いたします。 音を奏でる喜びを分かち合いましょう。 ピアノ、作曲、ソルフェージュ、 音大受験、大人のピアノ 初めての方も、経験者の方も、親身にレッスンいたします。 お気軽にお問い合わせください。 体験レッスン、カウンセリングも可能です。 mirapianolesson@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000