音楽を♪楽しみましょう!
ワクワク音楽ライフ、ミラピアノ教室三鷹上連雀♪講師の古谷ちずです。
ピアノを習っている方で、「わたしなんて大したことないんです」、と口にされるのをよくお聞きします。
(大人の方ですね)
なぜか、ピアノというのは、すごいピアニストみたいに豪華絢爛にスラスラ弾けるのが当たり前で、
そうじゃない自分は、ダメダメ、みたいな誤解!
それはそもそも比較の対象がかなり間違っています(笑)
自分がピアノ大好きでやっているのだから、
へんな謙遜はやめましょう♪
ピアノを弾く時、練習するとき、先生のところでレッスンの時、
私はピアニスト!って気持ちで弾きましょうね。
どうせわたしなんか、って思ってもひとつもいいことはないし、
むしろ、レッスンの妨げになりますから(^^)
そして、わからないところ、うまくいかないところは、どんどん、先生に聞くといいですよ。
ピアノを愛するという意味では対等な関係ですし、
先生はいま生徒さんにできないことも乗り越えて弾き続けてマスターとなっているのですから。
(何でも聞けない雰囲気の先生だと困りますね)
海外でレッスンを受けているとき、私は、先生と意見交換のできる授業にとても感激しました。
そう!思っていることを表現していいんだ、とすごく嬉しくて楽になったのです。
それから、ピアノ科専攻科を首席で卒業したあと、
さらに勉強を続けたくて作曲科に入りなおした時も、
作曲専攻独特の自由で上下関係のない雰囲気に驚きました。
作曲科は、師匠といえども、ライバルなんですね。それは比較ではなく差異が大事ってことです。
わたしは、ピアノ科と、作曲科、両方を勉強できてとても豊かになりました。
ピアノ科だけの時は、こんなに狭い視点だったんだな、とわかり、とても自由になれたのです。
ピアノを習っているみなさんは、ぜひ、いろいろ講師に聞いてくださいね。
そして、楽しくレッスンを受けて、
人生を、豊かにしましょう!
ミラピアノ教室三鷹では、
生徒さんの質問に答えたり、生徒さんとたくさんお話をしますよ(^^)
わたくしは、カウンセラーでもありますので、一方的に命令口調で弾かせるレッスンではなく、→ピアノを嫌いになる原因no.1
生徒さんに寄り添い、音楽をもっと好きになってもらえるようレッスンをしております。
また、お子さんのレッスンだけでなく、お母様の子育ての相談にものりますよ。
体験レッスンに是非いらしてくださいね♪
お気軽にお電話、メールしてください。
ミラピアノ教室三鷹上連雀
(四中近く)
講師
ピアニスト& カウンセラー
古谷ちず
mirapianolesson@gmail.com
09018562372
0コメント