耳をのテクニックで上手に弾く

ご無沙汰してしまいました。
季節はすっかり初夏!

立葵や、紫陽花が彩りを添えていますね!



さて、今日のワンポイントレッスン。



左手、右手、
ともに同じリズムで動くことはあまりないですよね。
(練習曲やスケールは別ですよ)



どちらかが、長い音、伸ばしている音。
その長くれて伸ばしている音の間に、
反対の指が細かく動く、



という場合が殆どです。



さて、そうした時に、


動いている方に気を取られてしまいがちですが、



長く伸びている音の方に
耳を傾けてみてください。



ピアノの長い音を
キャッチするのは、


耳のテクニックです。


それが出来たら
ぐーんと落ち着いた演奏になってきますよ。

まずは
練習のときに
意識してみてくださいね!



ミラピアノレッスン

♪ミラピアノレッスン♪

武蔵野三鷹吉祥寺 ピアノレッスン致します。 幼児から大人の方まで♪優しく丁寧に指導いたします。 音を奏でる喜びを分かち合いましょう。 ピアノ、作曲、ソルフェージュ、 音大受験、大人のピアノ 初めての方も、経験者の方も、親身にレッスンいたします。 お気軽にお問い合わせください。 体験レッスン、カウンセリングも可能です。 mirapianolesson@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000